【重要】ウェブリブログ常時SSL化のお知らせ 【重要】ウェブリブログ常時SSL化のお知らせ というメールが来ました 俺ちゃんのメーラーの設定に足りない点があるのでしょうか ウェブリブログ事務局さんからのメールなのに 次のような表示が出ていましたよ、なぜかな? トラックバック:0 コメント:0 2018年07月19日 続きを読むread more
今に始まったことじゃないけども WebryBlogのRSSリーダーのお話 このような表示は日常茶飯事ですな つまり、数字が出ているのに未読はないという・・・ 実はですね、 ここしばらくはWebryBlogさんに喧嘩売ったりすると 損をしてしまうかもしれないという時期なんですが どうしてこう 俺ちゃんて天の邪鬼なんだろ [… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月07日 続きを読むread more
「(7/22)機能強化のお知らせ」について 「(7/22)機能強化のお知らせ(コメント欄に入力できる文字数が増えました!)」について 今までのコメント欄の文字数は500文字でしたが、7月22日よりコメント欄で書き込める文字数が、 800文字 となりましたとのことです 500-800ということは 60%増しでございますね 自販機のペットボトルでお得表示のある… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月23日 続きを読むread more
「ウェブリブログでブログペットをサイドバーの先頭に表示する」について 「ウェブリブログでブログペットをサイドバーの先頭に表示する」について 貴・記事を参考にさせていただいて ブログペットをサイドバーの先頭から2番目 に変更してみました 俺ちゃん的には テーマ一覧 の次に フリースペース を続けることが出来て 内容に繋がりが出来たのが嬉しいです さて、3カラムに行くべきか行かざ… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月19日 続きを読むread more
設定鈍感 「(3/1) 機能強化が完了しました(音声ブログがスタートしました)」について 3月の機能強化で 「コメントを受け付ける」「トラックバックを受け付ける」の設定が →詳細オプション という別ページに纏められて以来 ちょいちょい コメントもTBも受け付けない設定でテキストをUpしてしまった 機能追加直後は自分で気付いたことも… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月15日 続きを読むread more
いいところを見つけた♪ 「(3/1) 機能強化が完了しました(音声ブログがスタートしました)」について ・ログイン方法が変わりました: ・ブログ記事の新規作成画面の開き方が変わりました:ということですけど 編集画面に『全て表示』が追加されている! 思えば前回の機能追加で 1画面20件固定表示になったのでしたが 今回、その機能を残しつつ、『全て表… トラックバック:0 コメント:6 2006年03月03日 続きを読むread more
ファイルマネージャ移行についての要望/追記・修正しました 2006年お正月の自由時間を使って 「ブログ画像置き場」フォルダにUploadされたファイルが多すぎるので 作った別フォルダに再Upload→記事の参照部を書き換え→「ブログ画像置き場」側を削除 これをやりましたよ (やらされたという気分ですが、お互い好き勝手にやってるとも言えるので) でも200ファイルが100ちょいまでがや… トラックバック:2 コメント:17 2005年11月24日 続きを読むread more
懇切丁寧 「(8/23)機能強化のお知らせ」について 冗談で俺ちゃんもスパム対策を使う位のブロガーを目指しますかねって書いてたら Jazzとか古典落語みたいなマイナーなブログなのに来ましたよ、ヘンなのが 最初は知らないから『おっ、トラバついた』なんていそいそとしちゃいました 口あんぐり なんか、エロエロトラックバックの話に「口あんぐ… トラックバック:0 コメント:6 2005年09月14日 続きを読むread more
「(8/01)機能強化(シール連携)」 チャット初体験 「「(8/01)機能強化(シール連携)」 貼ってみた」について 前回「ハッピーシール」と「音声合成シール」を1つ貼ってみました その後、「音声合成シール」を1つづつ増やして、現在4つ! それでそこそこ満足しておったのですが・・・ チャットのお誘いを頂戴しました(ジャーン・ガ・ジャッ・ジャッ・ジャ~ン) 速攻WebryMes… トラックバック:0 コメント:0 2005年09月04日 続きを読むread more
レポート > アクセスレポート:アクセス状況ウィンドウ 今回の機能強化で 以前は「編集」の画面に表示されていたアクセス数一覧が アクセスレポート画面にて「アクセス状況ウィンドウ」として 独立して表示されるようになりました 俺ちゃん国語辞典の第1版リリースを記念して記録しておきます (そろそろ4万かな~と思いつつ、俺ちゃん国語辞典に ページ内リンクを追加したり作業してたら超えて… トラックバック:1 コメント:8 2005年08月28日 続きを読むread more
「(8/23)機能強化のお知らせ」従来からの不具合かもしれない報告?質問? 追記あり 「(8/23)機能強化のお知らせ」について 使ってみての些細な報告です <1> 記事 > 編集 > 編集一覧 の画面で、 一番下に「一括処理」のエリアがあり 赤字で 注意事項 のリンクがありますが これで開くウィンドウには表示量は多いのにスクロールバーが出ないという ヘンな状況ですよ <2> ブラ… トラックバック:1 コメント:0 2005年08月23日 続きを読むread more
勝って兜の緒を締めましたね! 追記あり 「(8/23)機能強化のお知らせ」について 今回のすごいと思う点、 WebryBlogに追加して欲しい機能 Part3! に書いた ・複数記事の同時テンプレート変更には何らかの一覧が欲しい ・現状、一覧で全部表示させるから重いんじゃないか ということで、 新しい工夫がないとバッティングする機能追加要望になっていそうですね … トラックバック:1 コメント:11 2005年08月23日 続きを読むread more
「(8/01)機能強化(シール連携)」 貼ってみた 「(8/01)機能強化のお知らせ(シール連携、携帯投稿テーマ指定など)」について キャンペーンの応募好きなんです スクラッチを貼ってるサイト見つけて早速応募 味をしめて自身のトップにも貼って再び応募、ルンルン でもどなたかが書いてらっしゃったけど、当選確率低そ... 声が出る奴もあるんだ、やってみよ、貼ったよ … トラックバック:3 コメント:7 2005年08月04日 続きを読むread more
「新シリーズ「ことば遊び」を始めてみる」について 「新シリーズ「ことば遊び」を始めてみる」について トップページにフリースペースを表示しており、 テーマ一覧が10個(記事数の多い順)表示される 今までシリーズ的に書いてきた 「ジャズ」、「古典落語」、「オーディオ」、「お酒」、「ビリヤード」 に並んで、 「ブーメランマン」や「キャンペーン」 などが表示されているが、 … トラックバック:2 コメント:2 2005年07月16日 続きを読むread more
WebryBlogに追加して欲しい機能 Part3! <データ追記> 「第47回のスポットライト★「ウェブリブログに追加して欲しい機能 Part3!」 」について ここのところ機能強化が順調で、この「スポットライト」へのトラバ数も昔と違うね トラバ数の推移を表にすると当 日翌 日3日目4日目5日目6日目7日目8日目9日目…合 計 1回目 4件10件11件 5件 1件 2件 2件 1件 0…… トラックバック:4 コメント:6 2005年06月25日 続きを読むread more
「ブーメランコメント」でも タグ付けボタン を使う 「「ブーメランコメントするフォーム」にもタグ付けボタンを」について はじめまして(あれあれ、URLには見覚えが、ブログ名変えられました?) 今、いきなり「ブーメランコメント」のボタンをクリックして 記事 > 新規作成 > 確認 の画面から「本文再編集」のボタンをクリックして書いてます これでやりたいこと… トラックバック:1 コメント:0 2005年06月21日 続きを読むread more
勝って兜の緒を締めて (一部追記してます) 「(5/31)テキスト容量無制限化と機能強化のお知らせ」について こんにちわ 昨年、初の機能追加の際は、歓迎意見より「次はこれを・・・」的な意見の方が多かった気がしますが、今回は歓迎意見の方が多いようですね、進歩しました。 お喜びのところに辛口コメントで申し訳ないが、2点書かせて頂く。 (1)めちゃめちゃ重くないっすか? 既存… トラックバック:1 コメント:9 2005年06月08日 続きを読むread more
WebryBlogもアクセス解析スタート すみません、内容はこの記事へのトラバじゃないんですけど えーと、WebryBlogでもアクセス解析がサービスされ始めました 「検索でお越しの皆様」の意味が実感できたとです ではまた トラックバック:0 コメント:2 2005年02月08日 続きを読むread more
「シャネル5番とポップコーンスパ268番」について 1/31加筆 2/5事務局へTB 「シャネル5番とポップコーンスパ268番」について ブログにトレンドってあるかしらん 最近 ここのコメント に「こちらのサイトに居候状態」と書いたので、本当かどうか定量的に検証してみると 月6月7月8月9月10月11月12月1月 コメント回数00001539 1月はまだ6日も残っているので、明らかに今年に入って居候を決… トラックバック:0 コメント:2 2005年01月26日 続きを読むread more
「G-Toolsがそのまま利用できるってことですね!!」について おさらい編 「「テーブルタグが使えるようになったってことは…」について TABLEタグのお勉強」について 翼あるものさまにコメント頂いて、G-Toolsを再TRY シェイズ・オブ・ブルー~ブルーノート・ナウオムニバス ダイアン・リーブス ジェリ・アレン 大西順子 フレディ・ハバード K.C.B東芝EMI1995-06-21売り上げランキング… トラックバック:0 コメント:0 2004年12月05日 続きを読むread more
「テーブルタグ!(ローランサンのカレンダー、一覧♪)」について TABLEタグのお勉強 「テーブルタグ!(ローランサンのカレンダー、一覧♪)」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 アル添吟醸の八海山ですアル添… トラックバック:0 コメント:0 2004年12月05日 続きを読むread more
「サイド3で、TABLEタグの使い方と注意点」について TABLEタグのお勉強 「サイド3で、TABLEタグの使い方と注意点」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 分類HN体長体重毛色 北海道出… トラックバック:0 コメント:2 2004年12月05日 続きを読むread more
「(11/18)テーブルタグがご利用可能になりました」について TABLEタグのお勉強 「「(11/18)テーブルタグがご利用可能になりました」について」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 最初はたけのこ生… トラックバック:0 コメント:2 2004年12月05日 続きを読むread more
「テーブルタグが使えるようになったってことは…」について TABLEタグのお勉強 「テーブルタグが使えるようになったってことは…」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 「G-Tools」っての初めて聞き… トラックバック:1 コメント:2 2004年12月05日 続きを読むread more
「【珍景】仲良し・・・・・・・・・でもないのかな」について TABLEタグのお勉強 「【珍景】仲良し・・・・・・・・・でもないのかな」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 よいしょ、よいしょ、ふぅ~やっ… トラックバック:0 コメント:0 2004年12月05日 続きを読むread more
「使えるタグが増えました」について タグのお勉強 「使えるタグが増えました」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 このように記事を書かれていたのですね <BLOCKQUO… トラックバック:0 コメント:2 2004年12月05日 続きを読むread more
「☆彡身近なテロリスト」について TABLEタグのお勉強 12/19改訂 12/26追記 「☆彡身近なテロリスト」について はじめまして。「大放出!ダブルチャンスキャンペーン」に乗っかって記事を書いています。数をこなすために本日はTABLEタグのお勉強を。お手本記事をUpされた方にトラックバックさせて頂いております、ソース見せて頂きました、感謝申し上げます。 タイトル:まずは真似から 本文:どんな風に表示されるかな… トラックバック:0 コメント:3 2004年12月05日 続きを読むread more
「ウェブリブログに追加して欲しい機能」は関心が高い 「第14回のスポットライト★「ウェブリブログに追加して欲しい機能について」」について 前回「スパムメールや架空請求について」が一週間かかってトラックバック9件なのに、今回は即10件。身近な話題故に関心の高さを物語ってますねぇ。 俺ちゃん的には要望は持たないようにしているというか、要望するだけのスキルがないというか、皆さんのご意見を拝… トラックバック:2 コメント:0 2004年10月01日 続きを読むread more