レトルトカレー#197(差替版)
「レトルトカレー#196」について

Houseの銀座デリー監修ビーフマサラカレー 中辛です
本シリーズの#197が空きました(トラバ記事に変更した)ので
穴を埋める格好です(笑)
「レトルトカレー#31」について
「「レトルトカレー#31」について」について
「「「レトルトカレー#31」について」について」について
上記リンクの3記事は、ビーフマサラの辛口でした
今年見つけたビーフマサラは中辛と表記されております
辛さ数値:4 (メーカー数値: 甘い 1---5 辛い)
固さ数値:2 (俺ちゃん感覚: 緩い 1---5 固い)
特製マサラの豊かな香り、炒め玉ねぎのうまみ
俺ちゃん的には中辛に変更した意図が分かりません、辛口と言える辛さを楽しみました
210グラム、213kcalです。
箱には、#192として登録しなおしたバターチキンと同様に、

Houseの銀座デリー監修ビーフマサラカレー 中辛です
本シリーズの#197が空きました(トラバ記事に変更した)ので
穴を埋める格好です(笑)
「レトルトカレー#31」について
「「レトルトカレー#31」について」について
「「「レトルトカレー#31」について」について」について
上記リンクの3記事は、ビーフマサラの辛口でした
今年見つけたビーフマサラは中辛と表記されております
辛さ数値:4 (メーカー数値: 甘い 1---5 辛い)
固さ数値:2 (俺ちゃん感覚: 緩い 1---5 固い)
特製マサラの豊かな香り、炒め玉ねぎのうまみ
俺ちゃん的には中辛に変更した意図が分かりません、辛口と言える辛さを楽しみました
210グラム、213kcalです。
箱には、#192として登録しなおしたバターチキンと同様に、
東京・銀座、上野、六本木に店を展開しているデリーは、1956年から
続く日本人による初めてのインドカレー店。現地の手法を生かしつつ、
日本の風土・日本人の味覚に合うカレーを追求し続けるデリーは、
「カレーと言えばデリー」と言わしめてきた歴史と実力を持つ名店です。
デリー・プレミアムレシピは、デリー秘伝のレシピをもとに生み出した特製マサラをと書いたあります
ベースに、デリーと共に創り上げたインドカレーです。 ※マサラ:スパイスを混合したもの
炒めてすりつぶしたスパイスをいかした特製マサラとカスメリティ(スパイスの1種)
が香る、バターとトマトのまろやかな味わいのチキンカレーをお楽しみください。
この記事へのコメント