2011年09月25日 日本酒も奥が深いね(#377) お酒 山形県の出羽桜 一耕です原料米 国産米精米歩合 55%アルコール分 16~17度こちらも、今年の震災復興に売上から義援金を拠出するお酒みんなの笑顔のためにがんばります! Smiles for All 東北の酒蔵と書いたあります出羽桜酒造株式会社さんです裏ラベルには「一」は全ての初まり、「耕す」は耒すきで土を治めるの意。耕があって農が始まり、農があって初めて醸があった。英語のカルチャー(文化)も、カルチベート(耕す)も語源は同じラテン語のカルト(耕す)。洋の東西を問わず、全ての源は耕。今、わが民族の「農」に思いをはせて・・・。と書いたあります
この記事へのコメント