日本酒も奥が深いね(#198) with 楽天

茨城県の霧筑波・特別純米酒・本生です
原料米 ひたち錦
精米歩合 55%
アルコール分 15~16度
杜氏 佐々木圭八さん
と書いたあります
ラベル(向って左端)に写っている方と思われます
う~む、久々に筑波山に行きましょうか
いつだったか暑い時期に登って、ばてたことがあったなぁ~~
シャツを絞りましたからね
電車の広告につくばエキスプレスを利用した
日帰りコース切符があるようでした
マイカーを使わないなら、現地でビールが飲めますね
お山の売店で、この霧筑波を売ってたら
はたして飲んじゃいますでしょうか
「歩きながらビール」はあるけど、「歩きながら日本酒」は
やったことないからなぁ
ひとたび腰掛けて飲み始めたら
もう歩きたくなくなるよ、きっと
山歩きと酒飲みをごっちゃにしてはいけないですね

この記事へのコメント