2007年02月18日 日本酒も奥が深いね(#143) with 楽天 お酒 滋賀県の天吹「山田錦」ですこのお酒も、お店の冷蔵ケースで綺麗に並んでおりますというのは以前も触れたネタでござんすが「米違い」が色々と有りまして「雄町」とか「愛山」とかこれらが色違いのラベルで並んでいる訳ですお小遣いが潤沢なら全部並べて飲み比べてみたくなりますよん原料米 山田錦精米歩合 55%アルコール分 16度~17度裏ラベルには『このお酒は、天然の花より採取した酵母で造りました』と書いたあります↓こちらは山田錦ではなく雄町の天吹です天吹 純米吟醸 雄町 生酒 720ml四季彩倶楽部 商品名天吹 純米吟醸 雄町生酒TD>内容量720mlアルコール度数16.5%日本酒度+3酸度1 楽天市場 by ウェブリブログ
sou 2007年02月18日 17:59 天吹さんのラベル、私もすごく好きです。もちろんお酒も(笑)。>お小遣いが潤沢なら全部並べて飲み比べてみたくなりますよんそうですね~。さらに、自分がウワバミなら、全国の日本酒を全部・・・。けど、少ししか飲めないから、次のお酒との出会いをワクワクと待てるのかもしれないですね。
NAN 2007年02月19日 12:00 カッチョイイラベルですね。銘柄の下に細かく書いてあるのは何が書いてあるんですか?細かい分析値でしょうか?昨日もコンサート終了と言う事で、若干飲み過ぎまして、まだ、お腹が一杯って感じです。
ロング 2007年02月19日 23:25 >銘柄の下に細かく書いてあるのは・・・清酒酵母 nD-4原材料名 米、米こうじ精米歩合 55%アルコール度 16度以上17度未満内容量 720mlあとは社名と住所とハンコですね♪
ロング>NANさま 2007年02月21日 22:58 花酵母の種類で「なでしこ」だそうにございます参考までにURLメモっときますラベルにはわざと『nD-4』と書いたのかと思いましたが、普通に『ND-4』でOKみたいですね
この記事へのコメント
>お小遣いが潤沢なら全部並べて飲み比べてみたくなりますよん
そうですね~。
さらに、自分がウワバミなら、全国の日本酒を全部・・・。けど、少ししか飲めないから、次のお酒との出会いをワクワクと待てるのかもしれないですね。
銘柄の下に細かく書いてあるのは何が書いてあるんですか?
細かい分析値でしょうか?
昨日もコンサート終了と言う事で、若干飲み過ぎまして、まだ、お腹が一杯って感じです。
清酒
酵母 nD-4
原材料名 米、米こうじ
精米歩合 55%
アルコール度 16度以上17度未満
内容量 720ml
あとは社名と住所とハンコですね♪
『酵母 nD-4』ってのが??ですね。聞いた事無いです。
蔵元サン独自の酵母かな?
参考までにURLメモっときます
ラベルにはわざと『nD-4』と書いたのかと思いましたが、普通に『ND-4』でOKみたいですね
花酵母ってこんなにたくさんあるんですね。知りませんでした。
お花みたいな香りのお酒になるのかな?何だかメルヘンチックですね。
「水違い」もありそ
ちょっと気が遠くなってきました・・・