2007年01月18日 日本酒も奥が深いね(#136) with 楽天 お酒 福岡の三井の寿・木槽しぼりです生原酒だそうでして小さいラベルには 季節限定酒 と書かれてますね精米歩合 60%アルコール分 16度以上17度未満では、裏のラベルからご紹介蔵元で呑む酒、ふな口から搾り出ているお酒を、そのまま詰めあげた、純米吟醸の生原酒です。 無濾過 なので オリが 少し からんで います。 生酒 ですので 冷やして 早めに お呑み下さい。はいはい早めに飲みましょうね・・・しかし、「長期間かけてお飲みください」ってお酒はないよね三井の寿 純米吟醸 木槽しぼり 生原酒 720mlワイン専科.COM 三井の寿 純米吟醸 木槽しぼり 生 原酒 昔ながらの木造りの槽のふな口から 搾り出ている お酒を、 楽天市場 by ウェブリブログ
ひかる 2007年01月18日 00:27 明けましておめでとうございます。今年もおいしいお酒を飲みましょう。さてさて、三井の寿、酔っているときに飲んだ記憶があります。>しかし、「長期間かけてお飲みください」ってお酒はないよね。きっと、お酒の表情がかわってしまうからなんでしょうね。まぁ、もう一つは、蔵元さんが長期間待てない「客」を見越して・・・。んなわけないですね(笑)。
ロング 2007年01月18日 07:13 「ひかる」さまが板に付いてきておられますねあとはpop-spaさまの復活を待つばかりですか>早めに お呑み下さいって書いてあるのを見る度に『言われなくても』と思ってしまいます(笑)
この記事へのコメント
さてさて、三井の寿、酔っているときに飲んだ記憶があります。
>しかし、「長期間かけてお飲みください」ってお酒はないよね。
きっと、お酒の表情がかわってしまうからなんでしょうね。
まぁ、もう一つは、蔵元さんが長期間待てない「客」を見越して・・・。んなわけないですね(笑)。
あとはpop-spaさまの復活を待つばかりですか
>早めに お呑み下さい
って書いてあるのを見る度に『言われなくても』と思ってしまいます(笑)